音楽鑑賞教室 05/09 16:05 HP担当者 5月9日(金)の午後、ジャズバンド「JOY SWING COMPANY」が生演奏を披露してくれました。ディズニーメドレーをはじめ、なじみのある曲ばかり。生徒は大きな拍手を送るなど、迫力ある演奏に聞き入っていました。また、演奏体験もあり、代表生徒6名がステージ上で挑戦しました。 金曜日の午後、とても心地よい時間となりました。 生徒総会 05/08 15:13 HP担当者 5月8日(木)に行われた生徒総会では、前期生徒会活動方針及び予算案が提案されました。生徒会スローガン「真心~飛躍する熱中生~」や、「思いやりや礼儀を大切にできる熱中生」「自分の学校に誇りを持つ熱中生」でありたいという思いが執行部から語られました。 各委員会・教科係からの活動方針が承認された後、「誇れる熱中生とは」をテーマに全校討論が行われました。今日まで中心となって準備や運営を行った生徒会執行部、専門委員長、学級代表の皆さん、お疲れさまでした。 PTA常任委員会 05/08 13:49 HP担当者 5月7日(水)、今年度2回目のPTA常任委員会が開かれました。過日行われたPTA総会の報告、本年度予定されているPTA行事等についての提案や意見交換等が行われました。 授業参観・懇談会 05/07 14:23 HP担当者 5月7日(水)、第1回目の授業参観、懇談会(学年・部活動)が行われました。3か所の駐車場がいっぱいになるほど、大勢の方が来校してくださいました。授業参観では、学級担任の授業を見てもらいました。懇談会では、学年部の自己紹介、1年間の方針、宿泊行事の説明等をしました。お忙しい中、ありがとうございました。 1年生部活動本入部~その1~ 05/01 16:12 HP担当者 本日より1年生が部活動に本入部となりました。うれしそうに活動場所へ向かう1年生の姿、1年生を優しく迎え入れ、1つ1つ丁寧に教える2・3年生の姿は見ていて気持ちがよいです。 校内の研究授業 05/01 11:31 HP担当者 4月30日(水)、校内研修を行いました。これは、私たちが授業力を高めるために行うもので、この日は、2年3組の社会科の授業でした。授業者が立てた指導の計画をもとに、子供たちの学習意欲や理解の状況を参観者が見て、放課後に検討会を開きました。 授業の様子です 04/28 15:02 HP担当者 4月28日(月)の午後の授業の様子です。連休の合間、しかも午後の授業と生徒にとっては悪条件(?!)であるにもかかわらず集中して取り組んでいる生徒が多かったです。一方、ちょっと疲れ気味の生徒も見られました。 昼休みの運動場 04/25 14:30 HP担当者 4月25日(金)の昼休み、すっきりとした青空のもと、生徒たちは楽しそうに運動場で遊んでいました。 見ているだけでほのぼのする光景です。 今日の授業の様子です 04/23 14:24 HP担当者 4月23日(水)、授業の様子をお伝えします。1年生と3年生は道徳の授業、2年生は理科と数学の授業です。 授業風景です 04/21 12:12 HP担当者 2年生の国語、数学、1年生は野外教室に向けての授業の様子です。 1年生部活動の体験入部 04/18 12:39 HP担当者 1年生は現在、体験入部をしています。全部で3回行い、部活動を決定することになっています。体験をしに来た1年生を優しく迎える2・3年生の姿が見られました。 PTA常任委員会の開催 04/15 18:18 HP担当者 4月15日(火)、第1回目のPTA常任委員会が開催されました。メインは、PTA総会(書面表決)の議案の内容の確認です。その中で、今年度の事業内容について見直しの必要があるものなど、多数の意見が出され有意義な時間となりました。 授業の様子です 04/14 12:48 HP担当者 今週から本格的に授業が始まりました。教科担任も入念に教材の準備をして臨んでいます。生徒にとってわかりやすい授業を目指していきます。 定期的に授業の様子についてもお知らせします。 部長会の様子 04/11 13:28 HP担当者 本校では月に1回、部長会を行っています。そこでは、各部の部長が活動内容の現状の報告や、課題や悩みを出し合っていきます。1回目は4月11日(金)に行われました。 給食の様子 04/11 13:16 HP担当者 昨日から給食が始まりました。本校は、1・3年生が食堂で2年生は教室で食べることになっています。リラックスして食べています。 生徒集会~生徒会活動・部活動紹介~ 04/11 12:46 HP担当者 4月10日(木)に生徒集会が行われ、1年生に向けて生徒会活動や部活動について紹介がありました。3年生のリーダーは、活動内容を分かりやすく説明していました。部活動の紹介では実演を交えながらの紹介があり、1年生は夢中になってみていました。 研修~授業力を高めるために~ 04/10 7:54 HP担当者 4月9日(水)の生徒の下校後、教員で研修を行いました。内容は、授業をどのように進めていくかについての共通理解です。学校で一番長いのは授業です。生徒が見通しをもって意欲的に臨み、学んだことを実感できるように、私たちも学んでいきたいと思います。 入学式 04/08 14:02 HP担当者 4月8日(火)、入学式が行われました。 穏やかな天候の中、新入生59名と保護者の皆様が参加しました。生徒たちは、真新しい制服に身を包み、目を輝かせながら式に臨んでいました。 新学期が始まりました 04/07 12:52 HP担当者 4月7日(月)、令和7年度の始業式が始まりました。始業式では、校長先生から「熱中プライド」をもって学校生活を送ってほしいとの話がありました。また、学年主任や学級担任、部活動の顧問などが発表されると、子供たちは、ガッツポーズをしたり拍手を送ったりするなど、終始あたたかな雰囲気でした。 R7 グランドデザイン・いじめ防止基本方針を掲載しました 04/04 11:34 HP担当者 〇グランドデザイン→特色ある教育活動のページ 〇いじめ防止基本方針→いじめ防止基本方針のページ です。よろしくお願いします。 生徒集会(3年生を送る会)を行いました 03/13 11:58 HP担当者 3月12日(水)5時間目に生徒集会(3年生を送る会)を実施しました。 3年生は1・2年生が考案したレクに全員で取り組んだ後、お世話になった先生からのビデオメッセージに涙する姿もありました。 最後は3年生からお礼の合唱を披露しました。とても迫力のある歌声でした。 卒業式は19日(水)、本当にあと1週間になってしまいました。 生徒総会が行われました。 03/12 9:10 HP担当者 3月7日(金)に生徒総会が行われました。後期の生徒会活動報告が各委員会から行われました。 また、全体討論では熱中発表会の「応援合戦」について小グループに分かれて話し合いました。様々な意見が出ていて非常に有意義な時間でした。 開港10周年式典及び記念植樹を行いました 02/19 17:24 HP担当者 2月18日(火)熱海中学校開校10周年式典および記念植樹を行いました。熱海中学校PTAと熱海中学校同窓会から神代曙桜を10本贈呈していただき、植樹を行いました。 3月の卒業式にはきれいな花が咲く予定です。大切に育てていきたいと思います。 防災訓練を実施しました 01/10 15:07 HP担当者 本日6校時に防災訓練を実施しました。 消防署の方にも来ていただき、ご指導いただきました。また、疑似煙体験も合わせて行いました。 3学期始まりました 01/07 11:21 HP担当者 今日から3学期が始まりました。各学年の代表生徒は新年及び3学期の抱負を立派に述べてくれました。 49日間という短い期間ですが、4月からの次のステップに向けての準備をしっかりしていきたいと思います。 2学期期末テスト 2024/11/15 HP担当者 2学期の期末テストが行われました。熱中発表会から早1か月、時が経つのは早いものですね。 3年生は今月末には第2回目の学力調査があります。毎日こつこつ学習する習慣をつけることが力を伸ばす近道です。 後期生徒会始動 2024/11/01 HP担当者 本日から後期がスタートしました。 生徒会組織は2年生が中心となり、学級組織も刷新されました。新たな役割に責任をもって取り組んでほしいと思います。 高校説明会を実施しました 2024/10/25 HP担当者 本日高校説明会を開催しました。 今年度は2年生も進路学習の一環で高校の先生方の話を聞きました。 来週にはもう11月、3年生の目の色が変わってきています。 熱中発表会明日開幕 2024/10/09 HP担当者 会場準備も整い、明日「第11回熱中発表会」開幕 熱中発表会総練習 2024/10/03 HP担当者 本日熱中発表会に向けての総練習を行いました。午前中は天候にも恵まれ、予定通りに練習を終えることができました。今回出た課題を見直し、本番に臨みたいと思います。 2年生総合学習 2024/10/01 HP担当者 2年生は総合的な学習でSDGsについて学習しています。 今日は熱海市役所からゲストティーチャーを迎え「熱海市の観光業の現状とSDGsについて」の講演をしていただきました。 生徒集会を行いました 2024/09/30 HP担当者 2時間目に生徒集会を行いました。縦割り種目のリレーと綱引きの動きを確認しました。 全体での動きは初めてになるので、まだまだ課題はありますが、係の生徒中心にしっかりと動いていました。 3年生プレ合唱 2024/09/25 HP担当者 今日は3年生でプレ合唱が行われました。1クラスの人数が少ない3年生ですが、声量はさすがです。 本番の完成が楽しみです。 2年生合唱中間発表会 2024/09/24 HP担当者 中間テストも終わり、熱中発表会に向けての練習も中盤に差し掛かりました。今日2年生は合唱コンクールの中間発表会を行いました。お互いの合唱を聴き合い、新たな課題も出てきたと思います。本番を楽しみにしています。 学級練習やってます 2024/09/10 HP担当者 昼休みの学級練習が始まってます。グランドでは体育祭の練習が行われ、校舎内や体育館では歌声が響いています。 熱中発表会の練習が始まりました 2024/09/05 HP担当者 9月3日の学力調査と実力テストを終え、いよいよ熱中発表会の本格的な練習が始まりました。 久しぶりに名物の声がこだましています。本番は10月10日・11日です。 保護司とのミニ集会 2024/08/28 HP担当者 3年生の代表の生徒が保護司の方とのミニ集会を行いました。 映像を見たあと、グループに分かれて話し合いを行いました。貴重な学びの機会となりました。 先生たちも研修中 2024/08/28 HP担当者 8月27日(火)2学期2日目。子どもたちは午前中で終わりましたが、先生たちは授業についての研修を行いました。1時間の授業を実りあるものにするために、グループに分かれて話し合いをしました。 2学期が始まりました 2024/08/26 HP担当者 33日間の夏休みを終え、2学期が始まりました。 校長先生からは、1学期の終業式で話をした3つのお願いの達成具合を振り返りましょうという話と、2学期は大きな行事の熱中発表会があるので充実した2学期にしてほしいという話がありました。 まだまだ、暑い日が続きますが、楽しい学校生活にしていきましょう。 今日は3年生全国学力学習状況です。 2024/04/18 HP担当者 今年度は国語と数学の2教科の調査になります。生徒質問紙の回答はタブレットで行いました。一生懸命テストに取り組んでいる3年生の姿に最上級生としての自覚を感じました。さらなる成長が楽しみです。 入学式を行いました 2024/04/08 HP担当者 本日入学式を行いました。少し緊張した表情が印象的でしたが、明日から本格的に中学校生活が始まります。たくさん学んでたくさん成長しよう。 新学期が始まりました。 2024/04/08 HP担当者 新任式・始業式を行いました。クラスの仲間や担任・学年の先生方も発表され、いよいよ令和6年度スタートです。 音楽鑑賞教室開催 2023/05/17 HP担当者 今日は演劇鑑賞教室が行われました。 ドラム缶をたたいて作った「スティールパン」という楽器を使っての演奏でした。演奏していただいた「PAN NOTE MAGIC」さんは昨年末「世界の果てまで行ってQ」にも出演されたそうで、全校生徒でタオルを振って盛り上がりました。 やはり生で音楽を聴くといいものだなあと感じました。 全国学力学習状況調査 2023/04/18 HP担当者 3年生は全国学力学習状況調査を行いました。今年度は国語・数学に加えて英語が実施されました。例年行われている質問紙の調査と英語の「話すこと」の調査は明日だブレットを用いて行います。3年生の真剣に問題に取り組んでいました。 生徒会活動スタート 2023/04/12 HP担当者 新しい委員会・係が決まり、代議員会が開かれました。 「前進善礼」をテーマに生徒会活動再始動です。 学年集会 2023/04/11 HP担当者 今日は全学年で学年集会が行われました。学年部の先生の自己紹介や目標について話をしました。 体育館、グランド、食堂と場所は違いますがどの学年も真剣に話を聞いていました。学校が動き出していると感じました。 令和5年度入学式 2023/04/07 HP担当者 第10回入学式が行われました。 97名の生徒が少し大きめな制服に身を包み、緊張した表情でとても立派に参加していました。 月曜日からは先輩たちとも顔を合わせ、本格的な中学校生活スタートです。たくさん新しいことを学んでください。 新年度スタート 2023/04/06 HP担当者 新年度が始まりました。クラス発表と新たな先生たちとの出会い。 不安もあるけどわくわく感もあるといった様子でした。 明日は入学式。たくさんの後輩を迎えます。 離任式 2023/03/30 HP担当者 本日離任式が行われました。今年度は7名の職員が異動となりました。 たくさんの生徒がお世話になった先生たちとの別れを惜しんでいました。 異動する職員のますますのご活躍をお祈りしています。 今まで本当にありがとうございました。 修了式 2023/03/20 HP担当者 修了式が行われました。代表生徒が終了証書をもらい、1年の振り返りを発表しました。明日から16日間の春休みに入りますが、それぞれが1年間の振り返りを行い、新年度の準備をしてほしいと思います。 第9回卒業証書授与式 2023/03/20 HP担当者 本日卒業証書授与式が行われました。 88名の卒業生が熱海中を巣立っていきました。とても素晴らしい卒業式でした。また、いつでも戻ってきてください。 3年合唱練習 2023/03/16 HP担当者 3年生は卒業式に向けて最後の合唱練習に取り組んでいました。 残りあと2日、明日は最後の給食です。 全校集会(3年生に感謝を伝える会) 2023/03/15 HP担当者 全校集会(3年生に感謝を伝える会)を行いました。 校舎の各教室に1・2年生が待機し、3年生はグループになってクイズラリーを行いました。 1・2年生はクイズを出題したり、タブレットで中継したりするなど全員で3年生への感謝の気持ちを伝えました。 3年生も楽しんでいました。 1年生学年レク 2023/03/14 HP担当者 1年生は学年レクを行いました。 写真はドッヂビーを行っているところです。なかなか投げるのが難しくうまく飛ばない生徒もいました。 初めての生徒も多かったですが、非常に盛り上がっていました。 卒業式総練習 2023/03/13 HP担当者 今日は卒業式の総練習を行いました。会場に椅子が並べられると卒業式の感じがぐっと高まります。3年生もあと1週間で本番です。残りの中学校生活を大切に過ごしてください。 3年生レクレーション 2023/03/10 HP担当者 3年生は最後の学年レクを行っています。 サッカー、バスケ、バレー、卓球に分かれて楽しんでいました。天候が心配されましたが、何とか外の活動もできました。 3年生選挙啓発授業 2023/03/09 HP担当者 3年生は選挙啓発授業を行いました。 熱海市明るい選挙推進協議会と熱海市選挙管理委員会事務局からご来校いただきました。 3年生は公民の授業で学習した内容もあり、質問にもたくさんの生徒が答えていました。模擬投票も経験させていただきました。 3年後には選挙権をもつようになります。あっという間に大人の仲間入りですね。 春の暖かさを感じます 2023/03/08 HP担当者 今日は春の暖かさを感じる日でした。 少し動くと汗ばむような陽気で、昼休みにはたくさんの生徒が外に出で過ごしていました。 1年生は体育の授業で行っているサッカーが人気のようです。 卒業式の練習が始まりました 2023/03/07 HP担当者 卒業式の練習が始まりました。まだ3年生の表情には余裕がありましたが、音楽が流れ入場が始まると、真剣な顔で練習をしていました。いろいろな3年間の思いが頭の中をめぐっていることでしょう。 明日の全体練習、13日の総練習を経て本番に向かいます。 最後の委員係会 2023/03/06 HP担当者 本年度最後の委員係会が行われました。 後期の2年生主体となっての委員会でしたが、今日で最後となり、活動の振り返りを行いました。 執行部は最後の生徒集会に向けての打ち合わせや生徒総会に向けての準備を行っていました。 委員会の常時活動で学校は同じリズムで回っています。残り2週間も引き続きお願いします。 1年生総合 2023/03/02 HP担当者 1年生は総合的な学習の時間で地域について学んでいます。 今日はゲストティーチャーを招いて講演会を開催しました。ここ数年の熱海の状況について話をしていただきました。真剣な表情でメモを取りながら聞いていました。また、質問もたくさん出ました。よい形で来年につなげられそうです。 明日は公立高校入試 2023/03/01 HP担当者 今日から3月に入りました。3年生にとって残りの中学校生活(登校日)は14日となりました。 そんな中で、いよいよ明日から公立高校入試が行われます。 3年生は最後の確認を行っていました。落ち着いて全力で取り組んで来てほしと思います。 保健体育の授業 2023/02/27 HP担当者 3年生はTボールの授業を行っています。今日は天気が良くてとても気持ちよさそうに活動していました。 道具を使うスポーツは慣れるまでなかなか時間がかかるみたいです。 1年生はバスケットボールを行っています。 まずはボールハンドリングの練習をしていました。 ボールが大きくなると扱うのも難しそうにしていました。 美術部の作品 2023/02/22 HP担当者 昇降口近くの掲示板に美術部の作品が掲示されています。 どの作品も丁寧に作りこまれています。通り過ぎる子どもたちも足を止めてそれぞれの作品を見入っていました。 今後もみなさんに見ていただける機会を作っていきたいです。 学校評議員会を開催しました。 2023/02/20 HP担当者 本日学校評議員会を開催しました。 授業の様子を参観していただき、今年度の学校活動の振り返りや学校生活アンケートの結果から質問や意見をいただきました。 コロナ禍もあり学校が大きく変化している途中ですが、学校の在り方などについて話し合いを行いました。 3年生義務教育最後の定期テスト 2023/02/17 HP担当者 学年末テスト2日目。3年生にとって義務教育最後のテストの日です。社会・音楽・保健体育・理科・技術・家庭が行われました。最後の教科の技術・家庭のテスト前、配布、開始直後の様子です。3年間数多くのテストに挑戦してきた3年生ですが、最後となると少し寂しい気もします。 まだ、公立高校入試が残っているので、気が抜けない日々は続きます。 学年末テスト1日目 2023/02/16 HP担当者 学年末テストが始まりました。1・2年生の様子です。今回のテストからテスト日課を採用して、テストとテストの間の時間を15分に設定して公立高校入試と同様にしました。子どもたちの声も良好でテスト前の休み時間を有効に使っていました。 今年度最後の新着図書が届きました。 2023/02/15 HP担当者 少し遅くなりましたが、今年度最後の新着図書が入りました。 司書さんがきれいに並べてくれました。まだ、一部整理できていませんが、明日からの学年末テストが終わったら、気分転換に本を手に取ってみてはいかがでしょうか。 2・3年生の授業 2023/02/14 HP担当者 3年生の数学の授業です。 明日からの学年末テスト、3月の公立高校入試に向けて過去の問題を解いています。入試問題となると難易度も高く、解き方が説明できるようになるまで一生懸命考えています。 2年生は国語で助動詞を学習しています。モニターに画像を映して、わかりやすく説明しています。 何気なく使っている日本語ですが、文法となるとなかなか難しいものです。日常会話と照らし合わせて学習しています、 1年生の授業 2023/02/13 HP担当者 1年生の授業の様子です。 社会科では鎌倉幕府について学習しています。 理科は「地震を予知することは可能か」の課題に挑戦しています。 数学では作図の問題に取り組んでいました。 どの教科も一生懸命取り組む1年生の姿が見られました。今週の木・金はいよいよ学年末テストです。授業の時間を大切にして、さらに家庭学習に臨んでほしいと思います。 私立高校合格発表 2023/02/10 HP担当者 静岡県内の私立高校で合格発表が行われました。 校内で合格証を校長先生から手渡されました。喜びあふれる顔やほっとした表情、涙を流す姿などそれぞれでした。 来月には公立入試がありますが、その前に来週は今年度最後の学年末テストです。しっかり準備して臨んでください。 熱海市総合的な学習発表会 2023/02/09 HP担当者 熱海市総合的な学習発表会が行わました。 主会場と各校をオンラインで繋ぎ、代表者が発表しました。 熱海中は2年生で学習したSDG'sについてのまとめの発表を行いました。2年生は今年学習したことを来年度につなげてほしいと思います。また、他の学校の発表も取り組んでいることや内容に違いがあり、興味深いものでした。 3年生の昼休み 2023/02/08 HP担当者 3年生の昼休みの様子です。 図書室や教室で受験勉強に励んでいます。私立入試は終わりましたが、3月の公立入試に向けてラストスパートです。先生に質問する生徒、お互いに教えあっている生徒、黙々と一人で取り組む生徒などいろいろですが、悔いのない受検にしてほしいです。 昼休み 2023/02/07 HP担当者 熱中生は昼休みにグランドで遊ぶのを楽しみにしてます。毎日楽しそうな声が聞こえてきます。 今日は学年ごとのローテーションで回していて、今日は3年生でした。外に出ていた生徒は少なく、教室で学習を行っている人もいました。貴重な昼休み、学習に使うのも外で遊ぶのも図書室で読書をするのもいいですね。 残り1か月半となった中学校生活を楽しんでください。 すこやかタイム(リフレーミング) 2023/02/06 HP担当者 1年生のすこやかタイムの様子です。 「リフレーミングでポジティブな捉え方を練習してみよう。」 自分の短所だと思っていることも捉え方によっては長所となることを考えていました。 長所・短所だけでなく、出来事も「捉え方」を変えると自分の成長につながることもあるとのこと。大人の私たちにも当てはまる内容だと感じました。 今日の給食 2023/02/03 HP担当者 今日の給食は ひじきごはん さつま芋と大豆のあめがらめ いわしのつみれ汁 牛乳 です。 金曜日の主食はパンや麺が中心ですが、昨日・一昨日と給食がなかったので今日はひじきご飯でした。 いわしのつみれ汁も温かく、寒い冬にはとてもありがたいです。 ごちそうさまでした。 2年生拡大すこやかタイム 2023/02/01 HP担当者 今日は私立入試1日目。3年生は朝から受験にむけて各学校に出発しました。 2年生は拡大すこやかタイムで言葉のキャッチボールについて学習していました。 落ち着いて考えるとよくわかるのですが、実際に会話をしているときは思い浮かばないこともあるかと思います。 学習したことをぜひ普段の会話に活かしてほしいです。 いざ!私立高校入試へ 2023/01/31 HP担当者 3年生は明日から始まる私立高校入試の最終確認を行いました。 学年の先生からは注意事項を、校長先生から激励の言葉をもらいました。 よい緊張感をもって全力でがんばってきてください。 部長会 2023/01/30 HP担当者 本日昼休み部長会が実施されました。 月1回の定例会ですが、今月は前回課題に出ていたあいさつについての評価が行われていました。 どの部活動も改善がみられているとのことでした。 冬場の大会が今週末も行われる部活動があります。気もちのよいあいさつで熱海中をアピールしてきてください。 熱海市民駅伝 3年ぶりの開催 2023/01/30 HP担当者 1月28日(土)に3年ぶりに熱海市民駅伝が開催されました。 晴天に恵まれとても良い条件のもとで走ることができました。 熱海中学校からも多くの生徒が参加し、ベストを尽くすことができました。 私立受験に向けて 2023/01/27 HP担当者 3年生は本日私立高校の受験票を受け取りました。 受験票配布を待つ姿も、大変立派で、学習に集中しています。 残された時間はあとわずか!体調を整えることも大切です。ベストな状態で試験に臨んでください。 今日の授業(英語) 2023/01/26 HP担当者 2年生英語の授業の様子です。 一人一台端末を利用してデジタル教科書で学んでいます。 教科書の英文を読んでくれたり、日本語訳のお手伝いをしてくれたりと非常に役立っています。 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る
音楽鑑賞教室 05/09 16:05 HP担当者 5月9日(金)の午後、ジャズバンド「JOY SWING COMPANY」が生演奏を披露してくれました。ディズニーメドレーをはじめ、なじみのある曲ばかり。生徒は大きな拍手を送るなど、迫力ある演奏に聞き入っていました。また、演奏体験もあり、代表生徒6名がステージ上で挑戦しました。 金曜日の午後、とても心地よい時間となりました。
生徒総会 05/08 15:13 HP担当者 5月8日(木)に行われた生徒総会では、前期生徒会活動方針及び予算案が提案されました。生徒会スローガン「真心~飛躍する熱中生~」や、「思いやりや礼儀を大切にできる熱中生」「自分の学校に誇りを持つ熱中生」でありたいという思いが執行部から語られました。 各委員会・教科係からの活動方針が承認された後、「誇れる熱中生とは」をテーマに全校討論が行われました。今日まで中心となって準備や運営を行った生徒会執行部、専門委員長、学級代表の皆さん、お疲れさまでした。
PTA常任委員会 05/08 13:49 HP担当者 5月7日(水)、今年度2回目のPTA常任委員会が開かれました。過日行われたPTA総会の報告、本年度予定されているPTA行事等についての提案や意見交換等が行われました。
授業参観・懇談会 05/07 14:23 HP担当者 5月7日(水)、第1回目の授業参観、懇談会(学年・部活動)が行われました。3か所の駐車場がいっぱいになるほど、大勢の方が来校してくださいました。授業参観では、学級担任の授業を見てもらいました。懇談会では、学年部の自己紹介、1年間の方針、宿泊行事の説明等をしました。お忙しい中、ありがとうございました。
1年生部活動本入部~その1~ 05/01 16:12 HP担当者 本日より1年生が部活動に本入部となりました。うれしそうに活動場所へ向かう1年生の姿、1年生を優しく迎え入れ、1つ1つ丁寧に教える2・3年生の姿は見ていて気持ちがよいです。
校内の研究授業 05/01 11:31 HP担当者 4月30日(水)、校内研修を行いました。これは、私たちが授業力を高めるために行うもので、この日は、2年3組の社会科の授業でした。授業者が立てた指導の計画をもとに、子供たちの学習意欲や理解の状況を参観者が見て、放課後に検討会を開きました。
授業の様子です 04/28 15:02 HP担当者 4月28日(月)の午後の授業の様子です。連休の合間、しかも午後の授業と生徒にとっては悪条件(?!)であるにもかかわらず集中して取り組んでいる生徒が多かったです。一方、ちょっと疲れ気味の生徒も見られました。
1年生部活動の体験入部 04/18 12:39 HP担当者 1年生は現在、体験入部をしています。全部で3回行い、部活動を決定することになっています。体験をしに来た1年生を優しく迎える2・3年生の姿が見られました。
PTA常任委員会の開催 04/15 18:18 HP担当者 4月15日(火)、第1回目のPTA常任委員会が開催されました。メインは、PTA総会(書面表決)の議案の内容の確認です。その中で、今年度の事業内容について見直しの必要があるものなど、多数の意見が出され有意義な時間となりました。
授業の様子です 04/14 12:48 HP担当者 今週から本格的に授業が始まりました。教科担任も入念に教材の準備をして臨んでいます。生徒にとってわかりやすい授業を目指していきます。 定期的に授業の様子についてもお知らせします。
部長会の様子 04/11 13:28 HP担当者 本校では月に1回、部長会を行っています。そこでは、各部の部長が活動内容の現状の報告や、課題や悩みを出し合っていきます。1回目は4月11日(金)に行われました。
生徒集会~生徒会活動・部活動紹介~ 04/11 12:46 HP担当者 4月10日(木)に生徒集会が行われ、1年生に向けて生徒会活動や部活動について紹介がありました。3年生のリーダーは、活動内容を分かりやすく説明していました。部活動の紹介では実演を交えながらの紹介があり、1年生は夢中になってみていました。
研修~授業力を高めるために~ 04/10 7:54 HP担当者 4月9日(水)の生徒の下校後、教員で研修を行いました。内容は、授業をどのように進めていくかについての共通理解です。学校で一番長いのは授業です。生徒が見通しをもって意欲的に臨み、学んだことを実感できるように、私たちも学んでいきたいと思います。
入学式 04/08 14:02 HP担当者 4月8日(火)、入学式が行われました。 穏やかな天候の中、新入生59名と保護者の皆様が参加しました。生徒たちは、真新しい制服に身を包み、目を輝かせながら式に臨んでいました。
新学期が始まりました 04/07 12:52 HP担当者 4月7日(月)、令和7年度の始業式が始まりました。始業式では、校長先生から「熱中プライド」をもって学校生活を送ってほしいとの話がありました。また、学年主任や学級担任、部活動の顧問などが発表されると、子供たちは、ガッツポーズをしたり拍手を送ったりするなど、終始あたたかな雰囲気でした。
R7 グランドデザイン・いじめ防止基本方針を掲載しました 04/04 11:34 HP担当者 〇グランドデザイン→特色ある教育活動のページ 〇いじめ防止基本方針→いじめ防止基本方針のページ です。よろしくお願いします。
生徒集会(3年生を送る会)を行いました 03/13 11:58 HP担当者 3月12日(水)5時間目に生徒集会(3年生を送る会)を実施しました。 3年生は1・2年生が考案したレクに全員で取り組んだ後、お世話になった先生からのビデオメッセージに涙する姿もありました。 最後は3年生からお礼の合唱を披露しました。とても迫力のある歌声でした。 卒業式は19日(水)、本当にあと1週間になってしまいました。
生徒総会が行われました。 03/12 9:10 HP担当者 3月7日(金)に生徒総会が行われました。後期の生徒会活動報告が各委員会から行われました。 また、全体討論では熱中発表会の「応援合戦」について小グループに分かれて話し合いました。様々な意見が出ていて非常に有意義な時間でした。
開港10周年式典及び記念植樹を行いました 02/19 17:24 HP担当者 2月18日(火)熱海中学校開校10周年式典および記念植樹を行いました。熱海中学校PTAと熱海中学校同窓会から神代曙桜を10本贈呈していただき、植樹を行いました。 3月の卒業式にはきれいな花が咲く予定です。大切に育てていきたいと思います。
3学期始まりました 01/07 11:21 HP担当者 今日から3学期が始まりました。各学年の代表生徒は新年及び3学期の抱負を立派に述べてくれました。 49日間という短い期間ですが、4月からの次のステップに向けての準備をしっかりしていきたいと思います。
2学期期末テスト 2024/11/15 HP担当者 2学期の期末テストが行われました。熱中発表会から早1か月、時が経つのは早いものですね。 3年生は今月末には第2回目の学力調査があります。毎日こつこつ学習する習慣をつけることが力を伸ばす近道です。
高校説明会を実施しました 2024/10/25 HP担当者 本日高校説明会を開催しました。 今年度は2年生も進路学習の一環で高校の先生方の話を聞きました。 来週にはもう11月、3年生の目の色が変わってきています。
熱中発表会総練習 2024/10/03 HP担当者 本日熱中発表会に向けての総練習を行いました。午前中は天候にも恵まれ、予定通りに練習を終えることができました。今回出た課題を見直し、本番に臨みたいと思います。
2年生総合学習 2024/10/01 HP担当者 2年生は総合的な学習でSDGsについて学習しています。 今日は熱海市役所からゲストティーチャーを迎え「熱海市の観光業の現状とSDGsについて」の講演をしていただきました。
生徒集会を行いました 2024/09/30 HP担当者 2時間目に生徒集会を行いました。縦割り種目のリレーと綱引きの動きを確認しました。 全体での動きは初めてになるので、まだまだ課題はありますが、係の生徒中心にしっかりと動いていました。
2年生合唱中間発表会 2024/09/24 HP担当者 中間テストも終わり、熱中発表会に向けての練習も中盤に差し掛かりました。今日2年生は合唱コンクールの中間発表会を行いました。お互いの合唱を聴き合い、新たな課題も出てきたと思います。本番を楽しみにしています。
熱中発表会の練習が始まりました 2024/09/05 HP担当者 9月3日の学力調査と実力テストを終え、いよいよ熱中発表会の本格的な練習が始まりました。 久しぶりに名物の声がこだましています。本番は10月10日・11日です。
先生たちも研修中 2024/08/28 HP担当者 8月27日(火)2学期2日目。子どもたちは午前中で終わりましたが、先生たちは授業についての研修を行いました。1時間の授業を実りあるものにするために、グループに分かれて話し合いをしました。
2学期が始まりました 2024/08/26 HP担当者 33日間の夏休みを終え、2学期が始まりました。 校長先生からは、1学期の終業式で話をした3つのお願いの達成具合を振り返りましょうという話と、2学期は大きな行事の熱中発表会があるので充実した2学期にしてほしいという話がありました。 まだまだ、暑い日が続きますが、楽しい学校生活にしていきましょう。
今日は3年生全国学力学習状況です。 2024/04/18 HP担当者 今年度は国語と数学の2教科の調査になります。生徒質問紙の回答はタブレットで行いました。一生懸命テストに取り組んでいる3年生の姿に最上級生としての自覚を感じました。さらなる成長が楽しみです。
音楽鑑賞教室開催 2023/05/17 HP担当者 今日は演劇鑑賞教室が行われました。 ドラム缶をたたいて作った「スティールパン」という楽器を使っての演奏でした。演奏していただいた「PAN NOTE MAGIC」さんは昨年末「世界の果てまで行ってQ」にも出演されたそうで、全校生徒でタオルを振って盛り上がりました。 やはり生で音楽を聴くといいものだなあと感じました。
全国学力学習状況調査 2023/04/18 HP担当者 3年生は全国学力学習状況調査を行いました。今年度は国語・数学に加えて英語が実施されました。例年行われている質問紙の調査と英語の「話すこと」の調査は明日だブレットを用いて行います。3年生の真剣に問題に取り組んでいました。
学年集会 2023/04/11 HP担当者 今日は全学年で学年集会が行われました。学年部の先生の自己紹介や目標について話をしました。 体育館、グランド、食堂と場所は違いますがどの学年も真剣に話を聞いていました。学校が動き出していると感じました。
令和5年度入学式 2023/04/07 HP担当者 第10回入学式が行われました。 97名の生徒が少し大きめな制服に身を包み、緊張した表情でとても立派に参加していました。 月曜日からは先輩たちとも顔を合わせ、本格的な中学校生活スタートです。たくさん新しいことを学んでください。
新年度スタート 2023/04/06 HP担当者 新年度が始まりました。クラス発表と新たな先生たちとの出会い。 不安もあるけどわくわく感もあるといった様子でした。 明日は入学式。たくさんの後輩を迎えます。
離任式 2023/03/30 HP担当者 本日離任式が行われました。今年度は7名の職員が異動となりました。 たくさんの生徒がお世話になった先生たちとの別れを惜しんでいました。 異動する職員のますますのご活躍をお祈りしています。 今まで本当にありがとうございました。
修了式 2023/03/20 HP担当者 修了式が行われました。代表生徒が終了証書をもらい、1年の振り返りを発表しました。明日から16日間の春休みに入りますが、それぞれが1年間の振り返りを行い、新年度の準備をしてほしいと思います。
全校集会(3年生に感謝を伝える会) 2023/03/15 HP担当者 全校集会(3年生に感謝を伝える会)を行いました。 校舎の各教室に1・2年生が待機し、3年生はグループになってクイズラリーを行いました。 1・2年生はクイズを出題したり、タブレットで中継したりするなど全員で3年生への感謝の気持ちを伝えました。 3年生も楽しんでいました。
1年生学年レク 2023/03/14 HP担当者 1年生は学年レクを行いました。 写真はドッヂビーを行っているところです。なかなか投げるのが難しくうまく飛ばない生徒もいました。 初めての生徒も多かったですが、非常に盛り上がっていました。
卒業式総練習 2023/03/13 HP担当者 今日は卒業式の総練習を行いました。会場に椅子が並べられると卒業式の感じがぐっと高まります。3年生もあと1週間で本番です。残りの中学校生活を大切に過ごしてください。
3年生レクレーション 2023/03/10 HP担当者 3年生は最後の学年レクを行っています。 サッカー、バスケ、バレー、卓球に分かれて楽しんでいました。天候が心配されましたが、何とか外の活動もできました。
3年生選挙啓発授業 2023/03/09 HP担当者 3年生は選挙啓発授業を行いました。 熱海市明るい選挙推進協議会と熱海市選挙管理委員会事務局からご来校いただきました。 3年生は公民の授業で学習した内容もあり、質問にもたくさんの生徒が答えていました。模擬投票も経験させていただきました。 3年後には選挙権をもつようになります。あっという間に大人の仲間入りですね。
春の暖かさを感じます 2023/03/08 HP担当者 今日は春の暖かさを感じる日でした。 少し動くと汗ばむような陽気で、昼休みにはたくさんの生徒が外に出で過ごしていました。 1年生は体育の授業で行っているサッカーが人気のようです。
卒業式の練習が始まりました 2023/03/07 HP担当者 卒業式の練習が始まりました。まだ3年生の表情には余裕がありましたが、音楽が流れ入場が始まると、真剣な顔で練習をしていました。いろいろな3年間の思いが頭の中をめぐっていることでしょう。 明日の全体練習、13日の総練習を経て本番に向かいます。
最後の委員係会 2023/03/06 HP担当者 本年度最後の委員係会が行われました。 後期の2年生主体となっての委員会でしたが、今日で最後となり、活動の振り返りを行いました。 執行部は最後の生徒集会に向けての打ち合わせや生徒総会に向けての準備を行っていました。 委員会の常時活動で学校は同じリズムで回っています。残り2週間も引き続きお願いします。
1年生総合 2023/03/02 HP担当者 1年生は総合的な学習の時間で地域について学んでいます。 今日はゲストティーチャーを招いて講演会を開催しました。ここ数年の熱海の状況について話をしていただきました。真剣な表情でメモを取りながら聞いていました。また、質問もたくさん出ました。よい形で来年につなげられそうです。
明日は公立高校入試 2023/03/01 HP担当者 今日から3月に入りました。3年生にとって残りの中学校生活(登校日)は14日となりました。 そんな中で、いよいよ明日から公立高校入試が行われます。 3年生は最後の確認を行っていました。落ち着いて全力で取り組んで来てほしと思います。
保健体育の授業 2023/02/27 HP担当者 3年生はTボールの授業を行っています。今日は天気が良くてとても気持ちよさそうに活動していました。 道具を使うスポーツは慣れるまでなかなか時間がかかるみたいです。 1年生はバスケットボールを行っています。 まずはボールハンドリングの練習をしていました。 ボールが大きくなると扱うのも難しそうにしていました。
美術部の作品 2023/02/22 HP担当者 昇降口近くの掲示板に美術部の作品が掲示されています。 どの作品も丁寧に作りこまれています。通り過ぎる子どもたちも足を止めてそれぞれの作品を見入っていました。 今後もみなさんに見ていただける機会を作っていきたいです。
学校評議員会を開催しました。 2023/02/20 HP担当者 本日学校評議員会を開催しました。 授業の様子を参観していただき、今年度の学校活動の振り返りや学校生活アンケートの結果から質問や意見をいただきました。 コロナ禍もあり学校が大きく変化している途中ですが、学校の在り方などについて話し合いを行いました。
3年生義務教育最後の定期テスト 2023/02/17 HP担当者 学年末テスト2日目。3年生にとって義務教育最後のテストの日です。社会・音楽・保健体育・理科・技術・家庭が行われました。最後の教科の技術・家庭のテスト前、配布、開始直後の様子です。3年間数多くのテストに挑戦してきた3年生ですが、最後となると少し寂しい気もします。 まだ、公立高校入試が残っているので、気が抜けない日々は続きます。
学年末テスト1日目 2023/02/16 HP担当者 学年末テストが始まりました。1・2年生の様子です。今回のテストからテスト日課を採用して、テストとテストの間の時間を15分に設定して公立高校入試と同様にしました。子どもたちの声も良好でテスト前の休み時間を有効に使っていました。
今年度最後の新着図書が届きました。 2023/02/15 HP担当者 少し遅くなりましたが、今年度最後の新着図書が入りました。 司書さんがきれいに並べてくれました。まだ、一部整理できていませんが、明日からの学年末テストが終わったら、気分転換に本を手に取ってみてはいかがでしょうか。
2・3年生の授業 2023/02/14 HP担当者 3年生の数学の授業です。 明日からの学年末テスト、3月の公立高校入試に向けて過去の問題を解いています。入試問題となると難易度も高く、解き方が説明できるようになるまで一生懸命考えています。 2年生は国語で助動詞を学習しています。モニターに画像を映して、わかりやすく説明しています。 何気なく使っている日本語ですが、文法となるとなかなか難しいものです。日常会話と照らし合わせて学習しています、
1年生の授業 2023/02/13 HP担当者 1年生の授業の様子です。 社会科では鎌倉幕府について学習しています。 理科は「地震を予知することは可能か」の課題に挑戦しています。 数学では作図の問題に取り組んでいました。 どの教科も一生懸命取り組む1年生の姿が見られました。今週の木・金はいよいよ学年末テストです。授業の時間を大切にして、さらに家庭学習に臨んでほしいと思います。
私立高校合格発表 2023/02/10 HP担当者 静岡県内の私立高校で合格発表が行われました。 校内で合格証を校長先生から手渡されました。喜びあふれる顔やほっとした表情、涙を流す姿などそれぞれでした。 来月には公立入試がありますが、その前に来週は今年度最後の学年末テストです。しっかり準備して臨んでください。
熱海市総合的な学習発表会 2023/02/09 HP担当者 熱海市総合的な学習発表会が行わました。 主会場と各校をオンラインで繋ぎ、代表者が発表しました。 熱海中は2年生で学習したSDG'sについてのまとめの発表を行いました。2年生は今年学習したことを来年度につなげてほしいと思います。また、他の学校の発表も取り組んでいることや内容に違いがあり、興味深いものでした。
3年生の昼休み 2023/02/08 HP担当者 3年生の昼休みの様子です。 図書室や教室で受験勉強に励んでいます。私立入試は終わりましたが、3月の公立入試に向けてラストスパートです。先生に質問する生徒、お互いに教えあっている生徒、黙々と一人で取り組む生徒などいろいろですが、悔いのない受検にしてほしいです。
昼休み 2023/02/07 HP担当者 熱中生は昼休みにグランドで遊ぶのを楽しみにしてます。毎日楽しそうな声が聞こえてきます。 今日は学年ごとのローテーションで回していて、今日は3年生でした。外に出ていた生徒は少なく、教室で学習を行っている人もいました。貴重な昼休み、学習に使うのも外で遊ぶのも図書室で読書をするのもいいですね。 残り1か月半となった中学校生活を楽しんでください。
すこやかタイム(リフレーミング) 2023/02/06 HP担当者 1年生のすこやかタイムの様子です。 「リフレーミングでポジティブな捉え方を練習してみよう。」 自分の短所だと思っていることも捉え方によっては長所となることを考えていました。 長所・短所だけでなく、出来事も「捉え方」を変えると自分の成長につながることもあるとのこと。大人の私たちにも当てはまる内容だと感じました。
今日の給食 2023/02/03 HP担当者 今日の給食は ひじきごはん さつま芋と大豆のあめがらめ いわしのつみれ汁 牛乳 です。 金曜日の主食はパンや麺が中心ですが、昨日・一昨日と給食がなかったので今日はひじきご飯でした。 いわしのつみれ汁も温かく、寒い冬にはとてもありがたいです。 ごちそうさまでした。
2年生拡大すこやかタイム 2023/02/01 HP担当者 今日は私立入試1日目。3年生は朝から受験にむけて各学校に出発しました。 2年生は拡大すこやかタイムで言葉のキャッチボールについて学習していました。 落ち着いて考えるとよくわかるのですが、実際に会話をしているときは思い浮かばないこともあるかと思います。 学習したことをぜひ普段の会話に活かしてほしいです。
いざ!私立高校入試へ 2023/01/31 HP担当者 3年生は明日から始まる私立高校入試の最終確認を行いました。 学年の先生からは注意事項を、校長先生から激励の言葉をもらいました。 よい緊張感をもって全力でがんばってきてください。
部長会 2023/01/30 HP担当者 本日昼休み部長会が実施されました。 月1回の定例会ですが、今月は前回課題に出ていたあいさつについての評価が行われていました。 どの部活動も改善がみられているとのことでした。 冬場の大会が今週末も行われる部活動があります。気もちのよいあいさつで熱海中をアピールしてきてください。
熱海市民駅伝 3年ぶりの開催 2023/01/30 HP担当者 1月28日(土)に3年ぶりに熱海市民駅伝が開催されました。 晴天に恵まれとても良い条件のもとで走ることができました。 熱海中学校からも多くの生徒が参加し、ベストを尽くすことができました。
私立受験に向けて 2023/01/27 HP担当者 3年生は本日私立高校の受験票を受け取りました。 受験票配布を待つ姿も、大変立派で、学習に集中しています。 残された時間はあとわずか!体調を整えることも大切です。ベストな状態で試験に臨んでください。
今日の授業(英語) 2023/01/26 HP担当者 2年生英語の授業の様子です。 一人一台端末を利用してデジタル教科書で学んでいます。 教科書の英文を読んでくれたり、日本語訳のお手伝いをしてくれたりと非常に役立っています。
{{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.CategoriesLanguage.display_name}} {{item.TrackableCreator.handlename}} {{item.Topic.display_summary}}